いま、新車販売の9割はオートマ(PDKだとかも含む、いまゆる非手漕ぎ)だという。
そりゃそうだよね、フェラーリやランボルギーニでさえ、もう手漕ぎのマニュアル無いんだから。逆に誰が作って、誰が買うんだよ、と(ボクは買うよ)。
そんな中、『マニュアルしかなかった』996/997 GT3。964RSや993RS/GT2の流れを汲めば当然で、さすが『走りのポルシェ』と思ってたら、991のGT3でPDKオンリーになったw 「だってPDKのほうが(ギアの変速が)早いし(サーキットでのタイムが)速いから」ってのがポルシェの言い分。
それも正論。あと、「いっちゃん高い、ワルそーなやつ、くれよ」っていうあんちゃんにも売りたかったんじゃないかなー。ターボって、また違うし。
ボクは991 GT3のPDK化は正しかったと思うね。門戸を広げたというか。
で唸ったのが手漕ぎ好きの人たち。絶対的な速さより、ドライビング プレジャー重視な人たちとも言えるから(中には少なからず本気組もいると思うけど)。
「マジかよー、手漕ぎマニュアルないのかよー」って。
で、ポルシェが出したのが、911R。 991前期GT3をベースに羽根取って手漕ぎマニュアル化したクルマ。
これが投機ベースとして市場で価格が跳ね上がった。白ボディの緑のストライプで、到底カッコいいとは思えなかったけどねぇ。
ま、それに怒ってなのか、気にもしてないのか(気にはしてるか)、991.2 GT3でポルシェは手漕ぎマニュアルをカタログに戻してきた、と。『絶対的な速さも大事だけど、ドライビング プレジャーも大事』っていうポルシェからのメッセージなのか、『転売屋ザケンナよ』ってメッセージなのか。
ま、どっちにしろGT3に手漕ぎマニュアルが戻ってきたのはイイことだね、ってことで軽く見ただけで6台、市場に出てる。
ボク? ボクが991.2 GT3買うならPDKだね。理由は2つ、友達がPDKの991.2 GT3乗っててカッチョいい、あと991の手漕ぎ7速マニュアル乗ったことあって、そんなにギア変えてらんなかったから。